ワイマング火山渓谷ハイキング
温泉地帯になったもので、
約4.5kmのウォーキングコースが続く。 |
|
 |
 |
緑色の苔で覆われた湖
|
可愛い花が咲いていて心もなごむ。
|
 |
 |
インフェルノ火口湖
インフェルノ火口。1886年にできた。水面から湯気が上り、水温は80度にもなる。
水深は6週間周期で変わり、最も深いときで30m。天気は良いのだが何だか
曇りのように撮れた。 |
|
 |
 |
世界で一番大きい温泉の湖フライパン湖。
|
フライパン湖展望台
|
 |
 |
流れる川も温泉で熱い。
|
エメラルド湖 水面がエメラルドグリーンに輝く神秘的な湖
|
 |

岩肌までもエメラルドのような色をしている。 |
大きなシダ?の葉のジャングル
|
|
ワイオミング火山渓谷をハイキングしました。
行きは下り坂帰りは上り坂……。実は帰りはビジターセンターまで車が迎えに来てくれていました。
1886年突然のタラウェア火山噴火によって形成されたワイマング渓谷。この時にこの地域すべての
動植物、鳥類が壊滅し、噴火後に現在の姿に再生された。エコー火口近くにたたずみ世界最大の
温泉湖、フライパン湖や白い湯気を吹き出す岸壁。クリスタルウォールなどを眺めながらゆっくりと歩いた。
とても快晴で暑くもなく咲いている花を眺めたり流れている温泉の水に手をそっとつけてみたり楽しい
ハイキングだった。余り歩くことの少ない主人もウオーキングシューズを履いて軽やかに歩いていた。
日本にいるときは散歩に誘ってもなかなかついてきてくれないのに……。 |
|
タウポ湖 |
|
ニュージーランド最大の湖.タウポ湖
|
タウポ湖はニュージーランド北島のほぼ中央に位置し、国内最大の湖。
(長さ46km、幅33 km、面積 606 km2、最大深度186 m、沿岸の長さは193 km)
ほぼ琵琶湖と同じぐらいだそうです。タウポ湖は火山の大噴火によって
造られた巨大クレーターに水が溜まり、淡水湖になった。コバルトブルーの水の色に
目を奪われこんな所に別荘が欲しいな〜と夢を見た。 |
 |
 |
透明で透きとった水のためトラウトが生息し釣り
が楽しめると聞き主人は身を乗り出していた。
|
|
小高い丘からタウポの街とタウポ湖がよく
見えました。 |
|
|
フカ滝 |
|
 |
|
|
 |
タウポ湖から狭い渓谷を流れてきたワイカト川の流れが、落差9mのフカ滝の滝つぼへ
毎秒230トン以上の大量の水を落し込んでいる。
エメラルドグリーンの水が、白い水しぶきと泡となって滝壺に落ちていく様子は素晴らしく
何か神秘的で引きずり込まれそうだった。滝壺の近くまで観光船が来て歓声を上げていた。 |
|
nz1 nz2 nz4 nz5 nz6 nz7 nz8 |