![]() |
![]() |
台北→台中→高雄→台南→知本温泉→花蓮→台北 |
日本アジア航空で台北に(機内食) ビールは主人のよ。 |
台北 |
|
![]() |
![]() |
台北空港内 | 台北空港ロビー |
故宮博物院 |
![]() 中国歴代王朝の秘蔵品や国宝級の美術品など中国5千年の文化 歴史 芸術が楽しめる。 |
|
![]() |
|
翡翠で出来た白菜 豚に角煮に見える天然石「肉彫石」など代表的な ものらしい。(パンフレットにこの白菜が載っていました) 3階 |
|
![]() |
|
象牙に巧妙な細工がされ宝石が埋め込まれていた. 象牙のイヤリングを買いたかったが日本に持ち込み禁止とか。 |
|
![]() |
|
見事な象牙細工に目を見張る |
![]() |
![]() |
象牙細工の風鈴? |
2階 陶磁器 書画類 |
![]() |
![]() |
これは人骨で作られているそうです……。恐いな〜。 |
蒋介石の銅像が入り口に有りました。 |
![]() |
世界4大博物院、美術館の1つである。(ニューヨークのメトロポリタン美術館 パリーのルーブル美術館 サンクト、ペテルブルグエルミタージュー美術館) 総数70万点あり3ヶ月〜半年ごとに展示品の入れ替えが有るそうです。 陶磁器や青銅器 玉器 彫刻 書画など常時6.500点を公開している。 フラッシュをたかなければカメラ撮影OKでした。 |
国賓大飯店 | |
![]() |
![]() |
国賓大飯店に泊まる(バイキング) | 可愛い花が飾られていた。 |
![]() |
台北市内。バイクが多いのに驚いた。それも4人乗りしているのを見かけたのですよ。前に子供を乗せ運転してる旦那さんと後ろに奥さんが子供を背負って。 バスから私たちは驚いて見ていました。 それにしましても上海は自転車が多かったのに台北は自転車をあまり見かけませんでした。 何故かしら? |
台中 |
||
![]() |
![]() |
|
日月潭 台湾のほぼ中央にある天然湖で湖面の半分が太陽の形、 半分が月の形をしているからこの名前が付いたそうです。 周囲は25k 水深30mあり色が美しく台湾随一の景勝地。 |
||
![]() |
宝覚寺 台中のシンボル的禅寺。高さ30mの巨大な像で 黄金色の弥勤大仏。ニコニコしてとても愛くるしい 顔をしていた。 |
|
![]() |
![]() |
|
文武廟 孔子と関羽帝を祭っている。 |
台中市内 |
|
全国大飯店泊まる | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
全国大飯店ロビー(ここにも大きな 布袋様が)後ろには珍しい人形が 沢山並べられていた。日本は2月なので 1番寒い時期なのにホテルには冷房が 入り心地よく感じられた。 |
ホテルバイキング メニューが豊富で色々少しずつ味見をした。今度のツアーはホテルと食事は言うことなしだった |
|
![]() |
||
|
||
台中 ランタン祭り |
||
![]() |
![]() |
|
ランタン祭りに出かけてみました。 | わあ。可愛い台湾人形。 |
|
![]() |
||
|
||
高雄 |
||
![]() |
![]() |
|
忠烈祠(英雄を祭った神社) 神社の周りは公園となっていた。 |
寿山公園の山頂にあり宮殿式建物の忠烈祠が 建ち市街や港が一望できた。 |
|
![]() |
![]() |
|
英雄をお祭りしているそうで沢山のろそくに 火が灯されていた。 |
大きなお線香立て |
|
![]() |
この近くの公園で老若男女tが太極拳をしていた。 mikiもみんなに交ざってやってみた。 普段したことが無いので……。まるで たこ踊りのように見えたかしら? 主人が笑っていた。 |
|
裸足で石の上を歩くとつぼを押さえ健康に なるとのこと。痛くて少ししか歩けなかった。 |
||
澄清湖 | ||
![]() |
![]() |
|
澄清湖に行くのにここを通って行った。 | ||
![]() |
![]() |
|
ミツバチのお城。(巣箱) | ローヤルゼリーを5個買って帰りました。 おみやげにしたりmikiと主人が飲みます。 健康と美容にいいそうですが? |
|
![]() |
||
五里亭
|
||
![]() |
![]() |
|
九曲がり橋 |
||
竜虎塔 | ||
![]() |
![]() |
|
名前のとおり蓮の花で知られる淡水湖。七重の 塔「竜虎塔」があり竜の口から入り虎の口から 出てきた。竜鳳塔、春秋閣などがある。 |
九曲がり橋と枯れ枝を撮してみました。 |
|
![]() |
![]() |
|
竜の口 竜の口から入って虎の口から出る事により 今までしてきた悪行を帳消しにしてくれると のことmikiは悪行はしていないが?入って 出てきました。(*^_^*) |
虎の口 これで悪行が帳消しになったのかしら? ああ。安心した。 |
|
![]() |
![]() |
|
中興塔 (3階まで登っていったが疲れたので 引き返しました。 一番上まで頑張ればよかったな〜。 |
カエンカズラ 珍しいお花が沢山咲いていましたので撮して来ました。 |
|
圓山大飯店(グランドホテル泊) | ||
![]() |
||
圓山大飯店に泊まる。立派な建物だった。 |
圓山大飯店室内。調度品が重厚で素敵でした。 |
|
![]() |
![]() |
|
階段も大理石で出来ていて滑りそうになった。(*^_^*) |
果物 ケーキ 何十種類有るのかしら?満足でした。 でも肥るのが心配よ。 |
|
高雄ランタン祭り | ||
![]() |
![]() |
|
今日もランタン祭りを車で見物に行く。 昨日とまた違い川を挟んで色々趣向を 凝らした飾り物が沢山あった。 |
||
![]() |
![]() |
|
花火の打ち上げがきらびやかなランタン と競い合い一段と華やかさを増していた。 |
人また人で歩きにくい。日本だと絶対 手をつないて歩いてくれない主人が 迷子にさせたら行けないと手をつない でくれた。 |
h15年2月15日〜2月19日