バン
カラーの花を栽培していたハウスは、夏の間は上の部分を刈り取ってそのままおいて おかれます。6棟続いた中ほどの棟の、そのまた真ん中に毎年巣を構えるバンの夫婦が います。今年も見に行くと、来ていました。卵を温めていましたが、不審者(私)が、うろうろ するので逃げ出しました。水の中なので近づけませんが、どうにか卵を撮せました。 2005年5月16日撮影 |
額の写真の子とは別です。8月12日 親子仲良く | 8月12日 子供に餌を与えています。 |
8月17日 七羽の子 | 8月28日 |
9月5日 中ほどの葦に隠れている | 9月6日 台風14号で増水 |
9月6日 | 9月6日 |
今までのアップしたバンの子供達は、巣立ったのかいなくなり別の子供たちの成長です。 9月6日14号台風が来ている中バンの子供が気に掛かりレインコートを着て、 撮って来ました。すごい増水の中、親は二羽別々の所にいましたが、一羽の親が 三羽つれていただけで、残りの子供はいませんでした。 |