成田山新勝寺&川豊うなぎ(2015年4月12日)
仁王門・1831年に再建(国指定重要文化財)
大本堂(昭和43年に建立)
高閣(立ち上る煙を身体の悪い個所にあてると良いと されているので身体全体に当てて来ました。(*^_^*) |
三重塔1712年建立(一六羅漢の彫刻が珍しい)
聖徳太子堂 1992年建立
川豊本店・ウナギのさばきを実演。2012年撮影 この年は、2.800円肝すい付のウナギを食べました。 |
今年は店内が混雑しているので別館に行くことにしました。 (席待ちの人が並んでいました。2015年4月12日撮影) |
川豊別館と落ち着いた庭園 |
成田さんにおまいりに行った帰りに本店の川豊さんに寄ろうと思ったのですが 写真のように混雑しているので別館に行きました。 別館では庭を眺めながら落ち着いて美味しいうなぎを堪能しました。 肝すい付で、4.000円のを頼みました。 舌の上でとろけるような感じでとても美味しく大満足でした。(*^_^*) |