ナイアガラの滝
![]() |
早朝5時にホテルから徒歩5分のナイアガラの滝を見に行く。 朝焼けに映えて水しぶきが幻想的であった。雲のように写っているのは 水しぶきです。 |
![]() |
アメリカ滝 落差56m 幅320m 水量毎分1.400万リットル |
![]() |
|
カナダ滝 落差54m 幅675m 水量毎分1億5.500万リットル |
![]() |
イルミネーションに照らされた夜のナイアガラと霧の乙女号 |
![]() |
ライトアップに7色に映えたナイアガラ。素晴らしいの一言。 |
![]() |
![]() |
朝焼けのナイアガラの滝 向かって右側カナダ滝 左側アメリカ滝。 |
乗船すると、すぐ水色のナイロンカッパを貸してくれた。 滝壺に近づくと滝しぶきがスゴイ。顔や髪がずぶ濡れに なってしまった。カメラを濡らさないように気をつけた。 |
![]() |
ナイアガラ フォルーズ(テーブルロック) 滝になる前の静かな水面と落下する真っ白な滝(カナダ滝の真横から撮す。 足元から滝壺へ落ちていく滝の迫力に圧倒される。 |
トロント
![]() |
![]() |
花時計 | スカイロン。タワー(高さ160m) 回転レストランで昼食(食事をしている間に360度回転 するので景色が次々と変わる楽しいひとときを過ごせた) |
カナディアン ロッキー
![]() |
![]() |
飛行機の中から撮す。 | カナディアン ロッキー |
![]() |
サルファ マウンテンのゴンドラの中から撮す。 |
![]() |
サルファ マウンテンの展望台に登る ロッキー山脈が一望できた。標高(2.285m) |
![]() |
キャッスルマウンテン(カラスの足の形) 標高2766m 車中から |
![]() |
![]() |
素晴らしい景色(こんな所に住みたいな) | マウントロブソンパーク |
![]() |
ボウレーク(氷河湖) |
![]() |
湖の青さが何とも言えない。 |
レイクルイーズ
![]() |
||
|
||
![]() |
![]() |
|
正面 ビクトリア氷河 | 湖の近くに赤い屋根の可愛い家が有った。 近くまで散歩に行ってみた。 |
|
![]() |
![]() |
|
エメラルド レーク
![]() |
![]() |
エメラルド レークは緑色の透きとおった湖で氷河の堆積物が流れ込んだため 神秘的なエメラルドグリーンに見える。 |
|
![]() |
![]() |
バンクーバー
![]() |
![]() |
パンフの街。後ろカスケード山2.998mの岩峰 | クインエリザベス公園 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世界1小さい教会 | バンクーバーの街 |
![]() |
![]() |
スタンレーパーク公園 | トーテムポール パーク |
![]() |
![]() |
バンクーバー空港前 | バンクーバー空港内 |
![]() |
バンクーバー空港の面白い銅像の前で。 この銅像の前で同じツアーの人が写真を撮ってもらうのに 荷物を近くに置いたままモデルになっていた。 見ている前で置き引きにあい人相も見たがああと 気が動転している間に逃げられてしまったそうです。 旅行中はどんなに治安が良い国ても注意が必要だと 肝に命じました。パスポートはウエストポーチに入れて いたとのこと。不幸中の幸いでしたね。 帰ってからその人からハガキが来ました。 保険をかけていたがせっかく買った小物のおみやげが ……。悔しいと言っていました。 |
カナダに旅行している間、天候に恵まれ快晴で気温は15度~20度と暖かく 紅葉も見頃で素晴らしいカナダの自然を満喫出来た。 ナイアガラの滝は、霧の乙女号に乗り滝壺の近くまで行った。 カッパを着ているのだが全身びっしょり濡れ滝壺の迫力に圧倒されたまるで滝壺 の中に吸い込まれそうだった。 またカナディアンロッキーの雄大さ……。語学が出来るのならばカナダに永住したいと 思う単純なmikiでした。 2.000年10月 |