豪華絢爛 西条祭り

                                        伊曽乃神社祭礼・・・10月15日、16日

朔日みこし 中西御輿
下喜多川みこし 上川原だんじり
上川中之段だんじり原だんじり 安知生だんじり
駅前本通の娘さん 登り道だんじり。わあ可愛いな〜。.
福武天皇だんじり 福武天皇だんじり
北の町だんじりみこし 船形だんじり
西条駅本・上小川だんじり 西条新玉通だんじり
清水だんじり 古川だんじり.
上神拝だんじり. 西条駅前本通だんじり
北之丁・常心下・上・澤・天皇・新田・西之川 加茂・北之丁下・登道・明神木・下小川・仲町小川・西町・川原
中野だんじり 明神木・下小川・仲町小川・西町
あさひまちだんじり
日明だんじり
西条だんじりは、屋台形の二階又は三階部分つくりで柱間に「透かし刻」と
呼ばれる技術を使い欄間彫刻が施されています。
この彫刻は各だんじりごとに異なり花鳥 武者絵 神話 十二支などの図
から彫られてとても見事なものです。
だんじりは江戸中期に始まり西条地方の町衆や豪農が上方の祭礼に習って
競い合ったそうです。
        H15年10月